うまく配信できなかったり多々反省点はありましたが無事終了することができました。
遠いところわざわざ来てくれた人、Ustreamで見ててくれた人ありがとうございました。
とても楽しかったです。
すまべん全体としては関東第一回としてはまぁまぁ合格点じゃないですかね。
時間配分は大体予定通りでしたし、大きなトラブルもありませんでした。
自分のセッションは予行練習をそんなにしなかった割には時間ちょっとだけオーバーって感じで終わることができました。
あまり話すのは得意ではないのでドモッたりが多かったと思いますが(^_^;;;
今回は軽めのってことでMortScriptを紹介しましたが、次回はVisualStudioを使ってヌルヌルスクロールの実装とかやってみたいと思ってます。
まだ関東#2に話すか関東#3に話すかは決まってませんが。
最近すまべんスタッフで色々動いてたためちょっとプログラムが触れていませんでした。
EpgNaviのバグも報告されているようなので近いうちに直すつもりです。
WM系でも今ひとつ作りかけのアプリがあったので公開をお楽しみに〜。
(すまべんで発表しようと思ってたけど間に合わなかったw)
【関連する記事】
ゆっくり休んで次がんばりましょー
色々ありがとうございましたm(_ _)m
次回はどんな内容になるのか、楽しみにしてますね♪
今日色々と考えていたのですが、次回はマイクロソフトももう少し本格的に協力させていただく方法がないかな〜と・・・。
1つ思いついたのが、場所の提供です。
土日であれば、事前申請をすれば、うちの会社のセミナールームを利用できるはずです。
ちょっと社内で調整をしてみるので、ハッキリしたらご連絡します。
あ、これは関東だけじゃなく、関西でもやれます。
関西での勉強会への出席に関しても、出張扱いでOKってことになりそうなので、行っちゃいます。(w
代表お疲れ様でした〜。
楽しかったですね。今後もがんばっていきまっしょい。
>tunakkoさん
来てくれてどもでしたー。
男ばっかだとムサいですから花があって良かったですw
まぁ次回はあまり期待しないで待っててねw
>いとーさん
おおお!コメントありがとうございますー。
色々とご協力頂き、感謝感謝です!><
今まではVSが高くなったりMSは開発者に厳しいなーって印象でしたが、いとーさんとか高橋さんは水面下ではがんばってくれてるんだなーと一気にイメージが変りました。
こちら側も協力できることがあればいつでも言ってください。
セミナールームの件もありがとうございます。
私だけでは決めかねるので、まずは伊勢さんの方に連絡してみてください。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m