2009年10月15日

重要!!ブログ移転のお知らせ

重要!!ブログ移転のお知らせ!!

またまた時間が空いてしまって申し訳ないです。

某スレが埋まりそうなので、前々からやろうと思ってたHP作成を急いで行いました。

ってことで移転します!

新しいHPは
http://icchu.jp/
になります。

ブログは
http://icchu.jp/blog/

まだ未完成ですがEpgNaviは専用ページも用意してあります。
http://icchu.jp/EpgNavi/


SeeSaaを利用してた理由(いいところ)
1.無料で極力広告を減らすことができる。(広告ウザス)
2.管理画面でHTMLタグをいじらずに更新できる。(更新が手軽)
3.コメント・トラックバックがあるとメール通知できる。
4.画像以外もアップロードできる。(ソフト公開には必須)

ここのブログを開設するとき上記条件を満たすところを色々探して比較して、一番条件が良かったのがSeeSaaでした。
SeeSaaは無料でここまでできるのは素晴らしいのですが
以下3点がちょっと不満
1.管理画面が重い。(夜中は特に)
2.情報が即座に更新されないことがある。(致命的)
3.各記事のコメントを不具合要望報告に使うと増えてくると管理が大変(やっぱり掲示板のがいい)

新しい所は、短いドメインも取ったし、お金払ってるので広告はゼロ。
CMSも自分で導入しました。
あとシステムを自分で作ることができるのがメリットです。
(TOPページや掲示板、メールフォームは自作です)

今後は新しい方で、よろしくお願いします。
(SeeSaaブログは残しますが新規コメント禁止に設定変更させて頂きました。)

EpgNaviもやっとこさ再開しますよ。
ぐだぐだしてたら、はやもうすぐEpgNavi公開後1周年なんですねぇ。
あと1ヶ月で一気に片付けちゃおうと思ってます。
片付いたらいよいよver.1かな。w


以下おまけコーナ〜。

某掲示板の次スレのテンプレを用意してみました。w
参考にしてください。
いっちゅうは立てるつもりは無いので、誰か立ててね。

タイトルは、まぁご自由に。みんなで決めてw
東芝って入れてくれって誰か言ってたっけ?
「【東芝RD連携】EpgNavi(Windows用番組表アプリ)02」とか?

------ここから-----------------------------------------------------------------------
東芝製RDシリーズと連携して、録画予約を管理するWindows用番組表アプリ「EpgNavi」のスレッドです。

【EpgNaviとは?】
簡単に言えば、良くあるテレビ番組表アプリです。
ネットから情報を取得して見やすく整形します。
便利な検索やレコーダーなどの連携機能もあります。

【環境】
・Windows2000以降のWindowsしか動きません。
・.NET Framework2.0以上必須(Win2k、XPは入れる。Vista以降は入れる必要なし。)

【動作確認済みRD】
RD-Hシリーズ
 H1(EX)
RD-XSシリーズ
 XS36、XS37、XS57、XS38、XS48
RD-Eシリーズ
 E300、E301
RD-Sシリーズ
 S300、S301、S600、S601
RD-Xシリーズ
 X3、X4EX、X5(EX)、X7、X8

※その他、報告がないだけで対応している機種もあります。

【このスレでの注意】
作者はROMってます。(登場すると荒れるため)
こちらには要望・不具合報告書いてもいいが、作者自身の返答は貰えません。
(報告された事項は見てはいるので、対応するかどうかは作者に依存)
対応するかどうかの返答が欲しい場合は必ず公式HPの要望・不具合掲示板へ。

よって、このスレではユーザー同士で解決できる使い方などの質問・相談と、
作者の対応が気長に待てるゆるい不具合報告・要望をするスレです。

【公式サイト】
ttp://icchu.jp/EpgNavi/

旧ブログ:ttp://icchu.seesaa.net/category/5848594-1.html

【前スレ】
EpgNavi (Windows用 番組表アプリ)開発1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1227524707/

【関連スレ】
東芝HDD&DVDレコ 番組ナビゲータ 11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1250550253/

タイニー番組ナビゲータ
ttp://sourceforge.jp/projects/tainavi/

【Q&A】
Q.番組表に予約した枠が表示されない。
A.チャンネルマッピングの設定を見なおしてください。

Q.なんで予約枠が右半分だけなの?
A.仕様です。(下の番組表がクリックできるようにしたため)

Q.予約時にデフォルトでチャンネルが選択されない。
A.チャンネルマッピングを設定するか、「設定」→「表示チャンネル」を選択してから「変更」ボタンで「地域チャンネル番号」を予約登録画面のチャンネル名と合わせてください。

posted by いっちゅう at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。