最新をお探しの方はこちらから。
■パケ☆すた とは?
WindowsMobile5.0以上向けのフリーのパケットカウンターアプリです。
詳しくは過去の記事を見てください。
パケ☆すた ver.0.9.1.1
で、バージョンアップしました。
前々から対応したかったX02HT、つまりWindowsMobile6 Standard Editionへの対応がメインです。
それに伴ってUIなど大幅に変わっています。ご注意ください。
■ver.0.9.1.1からの変更点
1.X02HTへ対応(2人の方に動作確認して頂きましたので、大丈夫だと思います)
2.上記に伴って、ボタンの全面廃止(WM6stdでは.NETのボタンコントロールはサポートされていなかったため)
全ての操作を左右ソフトキー経由でするように変更。
※タップメインの人には若干使い勝手が悪くなったかも知れませんが、そんなに操作するアプリでもないはずなのでご了承ください。
3.グラフ表示方法の変更。&バグ修正
今までは横800ドット固定で画面に収まらない場合はスクロールしてもらう仕様でしたが、
画面サイズによって幅を調整する事によりスクロールしなくても見えるようにしました。
4.プランデータの見直し
ソフトバンクなどプランを追加、パケット単価を税込みと税抜きがごちゃ混ぜになっていたため、全て税抜きに統一。
※plan.datを自分でカスタムしていなかった人は起動する前にplan.datを削除してください。
新しいplan.datが再生成されます。
5.プランの手動設定を廃止。
設定が難しく色々面倒だし、使ってる人も居なさそうなので思い切って廃止しました。
自分でカスタムしたい人はplan.datをエディタなどで編集して下さい。
6.バージョン確認フォームを追加
設定→バージョン情報にあります
7.設定保存方法の変更
ボタンを廃止したため、設定は何か項目を変更している場合でタブ移動をした時に保存を聞くようにしました。
8.初回起動時のみフォームを自動的に閉じないようにした。
9.パケット数が設定値を超えてメッセージが表示された場合はパケット数の文字の色を赤にするようにした。
10.無線LANとPHS回線を同時に使うと無線LANのパケットも加算されてしまうバグに対応
11.RealVGAの場合でもフォームを調整して見やすくした。
インストール方法、詳しい使い方は同梱しているReadMe.txtをご覧ください。
mixiに専用コミュがあります。
興味がある方はご参加ください。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2640122
【関連する記事】
早速使わせて頂いております
当方初心者なもので少し教えて頂きお願いします
保存間隔を30秒にしたところこの間隔でパケット数が少しづつ増えて行きます
タスクマネージャ上ではパケ☆すた以外起動していません
これはどういう現象なのでしょうか?
貴殿のアプリと関係ない内容ですがご助言頂けたら幸いです
ご利用ありがとうございます。
うーん。なんでしょうねぇ?
端末を持っていないのでちょっと原因を究明するのは難しいですが・・・。
ちなみにパケすた本体は、インターフェースの情報を取得しているだけで、ネット接続はしていないはずなので、インターフェースのパケット数が上がらなければカウントされない仕組みのはずです。(バグがなければ・・・)
ちなみにカウントされるときはネットがパケット通信中になっていますでしょうか?
(ソフトバンクだと3Gマーク?)
予想ですが例えばWindowsLiveMessengerがTodayに起動していたりしませんか?(それが起動しているとバックグラウンドで定期ネットチェックしてるはずです)
その他、プログラム一覧に出ていなくても、バックグラウンドでネット接続しているアプリは存在しますので、その辺をまず調べて見てください。
早々のご助言ありがとうございます
いろいろやってみたのですが状況は変わらず
結局REBOOTしたら症状は治まりました
やっぱり何か裏で走っていたようです
パケ☆すたを入れないでいたら意味のないパケ代を払うことになっていたので助かりました
ありがとうございました