2008年01月06日
遅ればせながら・・・明けましておめでとうございます。
本年も色々がんばりたいと思いますのでよろしくお願いします。m(_ _)m
■パケ☆すた とは?
WindowsMobile5.0以上向け(X02HTにも対応)のフリーのパケットカウンターアプリです。
!!重要!!以前のバージョンにはメモリリークするバグがありますので、特に理由がない限り本バージョンにバージョンアップしてください。詳しくは過去の記事を見てください。
パケ☆すた ver.0.9.5.1パケ☆すた ver.0.9.5.0パケ☆すた ver.0.9.1.1■変更点
Version 0.9.5.2(2008/01/06)
・
【重要】画面回転をするとメモリリークしていくバグを修正
インストール方法、詳しい使い方は同梱しているReadMe.txtをご覧ください。
では、ダウンロードは↓以下から。
PackeSta_0_9_5_2.zipmixiに専用コミュがあります。
興味がある方はご参加ください。http://mixi.jp/view_community.pl?id=2640122
posted by いっちゅう at 23:38|
Comment(15)
|
TrackBack(6)
|
[開発]パケ☆すた
|

|
この記事へのトラックバック
パケ☆すたがバージョンアップ
Excerpt: WindowsMobile5.0以上向けのフリーのパケットカウンターツール、パケ☆すたが0.9.5.2へバージョンアップしています。
□■□■□■□■□
!!重要!!
以前のバージョンに..
Weblog: 気まぐれEM・ONE日記
Tracked: 2008-01-07 00:14
[X01HT-ソフト]パケットカウンターアプリ、パケ☆すた
Excerpt: バージョンアップ !!重要!! 以前のバージョンにはメモリリークするバグがありますので、特に理由がない限り本バージョンにバージョンアップしてください。 ■変更点 Version 0.9.5.2(20..
Weblog: X01HTの日記
Tracked: 2008-01-07 02:08
「パケ☆すた」必須のバージョンアップ
Excerpt: 「いっちゅうスタヂヲ.NET」の情報によると、先日の日記で紹介したパケットカウンタ「パケ☆すた」がバージョンアップしたそうです。
Weblog: あさくら館
Tracked: 2008-01-07 06:57
[X01T その29] XIN_RegGet_for_rltoday (Mortscript)
Excerpt: XIN_RegGet_for_rltoday とりあえずver.を作りました。
これはrltoday用にいろんな情報をレジストリに書き込むMortScriptです。
デバイスの空き容量(キロバイト)..
Weblog: スマートフォン初心者がX01Tをいじくるブログ
Tracked: 2008-02-03 00:59
today画面
Excerpt: よくよく考えたら3月末にブログのログが吹っ飛んだことにより以前のW-ZERO3[...
Weblog: 深緋 -こきひ-
Tracked: 2008-04-17 01:42
アドエスに「パケ☆すた」インストール
Excerpt: まずはいっちゅうさんのいっちゅうスタヂヲ.NETから「パケ☆すた」を ダウンロードします。現在のバージョンは2008年01月06日に公開された パケ☆すた ver.0.9.5.2です。 インストール..
Weblog: 雪男もパソコン
Tracked: 2009-05-27 08:33
パケ☆すた導入しました。
最近auのパケット代が定額料限界までいってるので、いい加減節約するために、アドエスを復活させました。
というわけで、利用報告まで〜。
ごぶさたしてますー。(>_<)
ご利用報告ありがとうございます〜。
Masaさんは体調崩したりとか色々大変そうですね・・・。
お互いがんばりましょうー。
w-zero3にもインストールしてしまいました。
それで少し要望があるのですがよろしければ参考にしていただけたらと思うのですけれども、いかがでしょうか。
1、PCのモデム利用時のパケットはサイトで確認するしかないのが現状です。これもカウント出来るように出来ませんか?
2、csvとかtxtとかで内容を書き出し出来ませんか?
ってな感じです。ご一考いただけるとうれしいです。
では。
ご利用、報告ありがとうございます。
(EM・ONEはパケットカウンタ付いてるのにこっちを採用してくれましたかw)
1.について
以前他の方からも同じご指摘を頂き、調べてみたのですが、まだ調べ方が甘いのかも知れませんが、その時は解決できませんでした。
当ソフトはネットワークインターフェース(W-SIMなど)が保持している数値を取得しているんですが、どうやらモデム使用時はその値がカウントされていないようなのです。
(おそらくPCのモデムとしての使用時はATコマンドをインターフェースに直接送ってWindowsMobileのOSより下のネットワーク層でパススルーしてるのじゃないかと思ってます)
PC側に別のパケットカウントソフトを入れてパケ☆すたの数値と足すしかないかも知れません。
専門用語ばかりですね・・・言っている意味が分からなかったらすいません。
今のところ解決方法が見つかっていないとご理解ください。m(_ _)m
2.について
既にプログラムインストールフォルダの下のDATAというフォルダに〜.datというのが出来てると思いますが、その中は実はただのテキストファイルなのですが、それじゃダメでしょうか?(エディタなどで開いてみてください。フォーマットなど詳しくはReadme.txtをご覧ください)
それとも、先月、今月ってデータが欲しいのかな?
CSVのイメージが違っていたら、どういうフォーマットをイメージしているか教えてください。
以上よろしくです〜。
Dataフォルダの年月.datがデータです。
中身はただのテキストなのでコピーしてエディタなどで開いてください。
【中身】
一行が一日分です。
項目の1番目が日付、2番目がダウンロードデータのバイト数、3番目はアップロードのバイト数、4番目はまだ使ってないので常に0です。(MyWillcom補正機能で使う予定)
カンマ区切りなので、拡張子をCSVに変えてExcelなどで開くと良いと思います。
数値を全て合計すれば、その月の送受信バイト数になります。パケット数に換算する場合は128で割ってください。
以上です。
1は了解です。PCに関しては素人ですが、なんとなく言われてることは判ります。WM側OSで把握してなきゃどうにもなりませんよね〜。
2については、今やってみてます。これでとりあえず十分な感じです。ありがとうございました。
ver 0.9.5.2をX03HTに入れてみましたが、いくつか気になる点がありますのでご参考までに報告します。X03HTにも対応できるようにするご予定でしたら大変ありがたいです。
1。横の表示(キーボードを開けたとき)は正常ですが、縦の表示のときは「換算(円)」の列が画面に収まらず少ししか見えなくなっています。
2。「設定」でプラン選択をソフトバンクに変更しましたが、データのタブでは「【ウィルコム】ウィルコム定額」のままで、メールが入ったとしても(無線LANは使っていません)パケット量もパケット数も増えず、どうやらパケット認識されないようです。
よろしくお願い致します。
報告ありがとうございます。
X03HTでは対応してないですかー。
ちょっと実機を持ってないので対応は難しいかも知れません。(何か分かったら対応します)
すいませんです。
EMobileのEmonsterでの利用ですが、付属のメールソフトでは正常に機能してくれるのですが、
他のメールソフトを入れて使用するとカウントされず残念です。。
15日締めに対応してるともっと嬉しいかな、と
さて、本題ですが、パケ☆すたですが、WILLCOM 03で動作はするんですが、環境保存に失敗することがあるようです。
取り急ぎ報告まで。
クレクレ君で申し訳ないです。
実機を持ってないので不明ですが、EMNETとか回線経由によって違うのかも知れません。
>Masaさん
どうもー。なんだろう。原因が分かったら対処しておきますー。
>ごまさん、はるおさん
締め対応は予定していますが、ちとニコ動の方に注力を注いでるので保留っぽくなっちゃってます。すいません・・・。
インストールと初期起動は問題ないのですが、一度、アプリを終了させると
ハード的に再起動させないと、アプリが起動できなくなるみたいです。
報告ありがとうございます。
むー。なんだろ。ちと原因は不明です。
パケ☆すたはメモリ食いすぎなので、2回目起動はメモリ不足とかになるんかなぁ?
すいませんが、機種を持ってないので対応は難しいってことをご理解くださいm(_ _)m