取得元の、まんが王倶楽部のHTML仕様が変ったようなので対策版です。
取得して文字化けするようになった人は
以下からダウンロードしてプラグインを上書きしてください。
ReCoLisPlugin_1_1.zip
あまり時間が無かったので本体の更新はしていません。
(以下の記事のZIPとかGiraffeのCabのプラグインも入れ替えてます)
-----------------------------------------------
■リコリス とは?
詳しくは過去のエントリー見て下さい。
リコリス ver.1.2.1.0
リコリス ver.1.2.0.0
リコリス ver.1.1.0.0(人柱要素あり)
リコリス ver.1.0.0.0
本体の方は、ほぼバグ修正のみです。
■更新履歴
Version 1.2.1.1(2008/04/16)
【変更】
・お気に入り絞込みを実行した際にウェイトカーソル(くるくる回るやつ)を表示するようにした
【バグ修正】
・0件の場合、Web検索などを実行するとエラーになるのに対処
ダウンロードは以下↓から
ReCoLis_1_2_1_1.zip
で、今日はこっちがメイン
リコリス用コミック2 プラグイン ver.1.0
リコリス用ノベル2 プラグイン ver.1.0
本体に同梱されているコミックとノベル取得プラグインは、まんが王倶楽部(http://www.mangaoh.co.jp/)から取得しています。
その取得先を大洋社(http://www.taiyosha.co.jp/)に変更しています。
標準(まんが王倶楽部)のに比べて以下のような違いがあります。
☆メリット
・取得が標準のより5倍ぐらい速い
・パケット量も少ない
・ノベルは文庫名をタイトルの後ろに表示
★デメリット
・ほぼ全ての文字が全角文字
・コミックでBLフラグがない
・Venturiを使用すると、数件取得できない場合がある(後述)
!!!注意!!!
Willcom回線でVenturi(竜巻)を利用している人へ
Venturiを利用して取得した場合、何件か取得できない場合があります。
これは取得先のデータをVenturiが改変してしまうのが原因のため、仕様とさせてください。
気になる方は、VenturiをOFFにして取得してみてください。
■使い方
解凍したフォルダにあるComic2.exeまたはNovel2.exeを
リコリスのインストールフォルダの下にあるDataフォルダ直下にコピーしてください。
起動するとメニュー→データ取得とメニュー→カテゴリにComic2またはNovel2が増えているはずです。
(既に起動している場合は、一旦終了してもう一度起動しなおしてください)
ではダウンロードは以下↓から〜
ReCoLisPlugin_1_0.zip
以下、自分的覚書
【既知のバグリスト】
・データ取得すると、バックの画像が再描画されない(対処方法がすぐわからなかったため後回し)
【実装予定リスト】
・DVD発売予定プラグイン(今のところインプレスから取ろうかなって思ってます)
このサイトのこのデータ取れませんか?ってのがあったら教えてください。
必要な情報は、今月、来月分で発売日(必須)、タイトル(必須)、値段(必須)、作者、発売元あたりが一覧にあればほとんど対応できます。
【関連する記事】
いまさらですが、仕事に追加するときの操作をワンキー、
またはもっと少ない手順で行えるようにできないでしょうか?
手順が多すぎて月に50冊以上買う私には大変つらいです。
Ctrl+Tを押すだけで登録完了(「仕事に追加しますか?」の画面、
登録前確認、登録後確認のダイアログなし)になればうれしいです。
※この場合、重複登録は自己責任でOK。
なリンクを踏んでもここにこれないですよ(><;)
絞り込みが早くなっていて嬉しいですねぇ。
ただ、スタックオーバーフローさせると、ウェイトカーソルが出たままに成りましたが。
絞り込みリスト、想定件数は50件ほどでしたか…
とりあえず、MortScriptで絞り込み済のCSVファイルを作るScriptを作ったので、当面それで荒絞り込みさせていただいきます。(^_^;
竜巻自体じゃなくて、画像圧縮をOnOffするツールないかな・・・
新刊情報は以前から太洋社を参照していたので、今回のプラグインはまさに願ったり叶ったりです。
ところが、最近になって太洋社用のプラグインを使用すると、固まるようになってしまいました。以前はちゃんとデータ取得できていたんですが。
太洋社でまだ翌月分の情報が掲載されていないのに、データを取得しようとしてプラグインが固まっているように思えます。
ご確認いただけますでしょうか。
ってことでまとめてレス
>Remmyさん
連続登録ですかぁ。一応考えておきます。
>nitoroさん
たぶんSeesaaの更新(検索のインデックス化かクローリング?)が遅かっただけじゃないかと。
>キタムラさん
すいません。次回の更新で何か対応できたらします。
>Velmyさん
ほうなるほど。
画像OnOffアプリはちょっと知らないですね・・・。
>ワッハマンさん
報告ありがとうございます。
調査して、次回対応で直せたら直します。
まさしく探していたソフトにあえて感無量!
03にて、ありがたく使わせていただいております。
ありがとうございます!
これだけでは何なので。(^_^;)
その日発売の本がTodayに表示されたりすると購買チェックにもなってよいかもと思ったりしました。
はじめまして。リコリスをAdvanced/ZERO-3 [es]で便利に使っております。
このソフトについては、いっちゅう様自身が満足したため拡張は考えていないそうですが、もし以下のことが便利とお考えでしたら、改善をご検討ください。
1.「Ctrl+B」の機能(お気に入り設定に従った絞りこみ)を、メニュー(左ソフトキー)からも選んで使えるようにする。
2.カテゴリの「Novel」「Comic」を両方同時に表示することを可能にする。
>Guym様
Todayの設定で「アイテム」の「予定表」にチェックを入れて有効にしましょう。
そして、リコリスで発売予定の欲しい本を選んで「登録」→「予定に追加」すると、Todayに表示されるようになります。
「予定表」でなく「仕事」でも同様の使い方ができるようです。
ぼくはこのやり方でリコリスを購買チェックに活用しております(おそらく、ごく普通の使用法だと思います)。
遅くなったのでもうご覧になっていないかもしれませんが、他にも同じ疑問を持つ方がいるかもしれませんので書いておきます。
>マルチくうねるさん
フォローありがとうございますー。
更新はちょっと考えてますよ。ただ夏コミ終わってからですね。
とりあえず要望の多い過去ログ表示機能を付けるつもりです。
1は簡単なので次期バージョンアップには付けさせて貰いますね。
2はどうしようかな。付けるのはたぶん簡単なんですが、現時点でもメモリがヤバメなんですよね。アドエスとか多少余裕がある機種ならいいんですが、64MB機種だと辛いものが・・・。最低限設定で選べるようにしないとですね。考えておきます。
>Guymさん
他のアプリと連携してください。m(_ _)m
マルチくうねるさんがフォローしてくれてますが予定か仕事を表示するアプリでもいいですし、リコリスのコピー機能を使ってテキストに保存。それを「走り書き for ポケP」や「todayMARQUEE」や「ViewText」を使う方法。
リコリスとは関係ないですが、どこかのコミック発売日RSSをRSS Ticker Todayに表示したりでも実現可能だと思います。
ってことで申し訳ないですがリコリスにTodayに表示する機能を搭載することは考えてませんです・・・。
ご返答ありがとうございます。
予定表や仕事に追加することは、もちろんすでにやっています。(´∀`)
仕事に登録した情報は、TodayAgendaで表示し、購入したら終了のようにしています。
ただ、チェックミスして逃した物も発売情報として見られるとよいかなと、単に思いつきで書きました。
また、リコリス以前は、WinCE FANからデータを落として「TodayList」で表示させていました。これが意外によかったもので……。
RSSリーダーも使っているのですが、こちらは流し見用で表示されるニュース量が多くて、スケジュール的なことには不向きだったものですから。
とりあえず、思いつきで書いただけのとこでお騒がせしました。(ノ∀`)
ウチの環境だけでしょうか?
(T-01AとWillcom03両方で起きました)
#太洋社用のプラグインはフリーズしてしまうようです。
お忙しい時期と思いますが、お暇な時に対応して頂けると嬉しいです。
EUC-JPの時も、<a title="簡単な解説" herf〜>本のタイトル</a>なタグが有ると、正常な取得が出来なくなっていましたが。
この先も使い続けたいアプリなので、時間があれば対処をお願いしたいと思います。
ご報告ありがとうございます。
とりあえず、プラグインだけ直して前と同じように取得できる状態には戻しました。
上の記事のリンクか、Giraffeなどで更新してください。
キタムラさんのご指摘通り、文字コードが変更になっていました。
UTF-8に変えて対応しています。
>簡単な解説
あぁそんなバグがあったんですね・・・。
ちょっと直せてませんが許してください。
>太洋社用のプラグイン
すいません。こっちもちょっと見れてません。
素早い対応、お疲れさまです。どうもありがとうございました。
超感謝です。正常にデータ取得できました。
お忙しい所ありがとうございました。
まだまだ使っていけそうです。
>簡単な説明
8月分のデータだと、novelの20日、一迅社の6件の内「宙をかける少女(下)」以外の5件がそうです。
他にも数ヶ所ありますが、一番判りやすいのがココかと。
ま、気長にお待ちしてます。
ありがとうございます。
次回更新時に見ておきます。