2008年01月06日

パケ☆すた ver.0.9.5.2 (※重要)

遅ればせながら・・・明けましておめでとうございます。
本年も色々がんばりたいと思いますのでよろしくお願いします。m(_ _)m

■パケ☆すた とは?
 WindowsMobile5.0以上向け(X02HTにも対応)のフリーのパケットカウンターアプリです。

!!重要!!
以前のバージョンにはメモリリークするバグがありますので、特に理由がない限り本バージョンにバージョンアップしてください。

詳しくは過去の記事を見てください。
パケ☆すた ver.0.9.5.1
パケ☆すた ver.0.9.5.0
パケ☆すた ver.0.9.1.1

■変更点
Version 0.9.5.2(2008/01/06)
【重要】画面回転をするとメモリリークしていくバグを修正

インストール方法、詳しい使い方は同梱しているReadMe.txtをご覧ください。

では、ダウンロードは↓以下から。
PackeSta_0_9_5_2.zip


mixiに専用コミュがあります。
興味がある方はご参加ください。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2640122
posted by いっちゅう at 23:38| Comment(15) | TrackBack(6) | [開発]パケ☆すた | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月02日

パケ☆すた ver.0.9.5.1

※バージョンアップしてます。
最新をお探しの方はこちらから。


■パケ☆すた とは?
 WindowsMobile5.0以上向け(X02HTにも対応)のフリーのパケットカウンターアプリです。

詳しくは過去の記事を見てください。
パケ☆すた ver.0.9.5.0
パケ☆すた ver.0.9.1.1

で、バージョンアップしました。

■変更点
Version 0.9.5.1(2007/12/02)
・グラフの折れ線が今日分も含んで計算されていたため上に飛び出す不具合に対応。
 だいぶ改善されてますが、データが少ない場合などまだ上に出てしまう不具合は残っています。
・プログラム一覧に表示しない設定を追加
 チェックするとプログラム一覧から表示されなくなります。
 表示してない場合は、exe一回目で起動。もう一度exeを叩くと設定ウィンドウが出ます。
 ※まだ実験的実装のため瞬間的に連続で起動すると二重起動してしまうなど不具合があります。
  不安な方はこの機能は使わない方が良いです。
・その他、メモリの最適化。

インストール方法、詳しい使い方は同梱しているReadMe.txtをご覧ください。

では、ダウンロードは↓以下から。
PackeSta_0_9_5_1.zip


mixiに専用コミュがあります。
興味がある方はご参加ください。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2640122
posted by いっちゅう at 19:18| Comment(2) | TrackBack(1) | [開発]パケ☆すた | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月08日

パケ☆すた ver.0.9.5.0 (X02HTにも対応)

※バージョンアップしてます。
最新をお探しの方はこちらから。


■パケ☆すた とは?
 WindowsMobile5.0以上向けのフリーのパケットカウンターアプリです。

詳しくは過去の記事を見てください。
パケ☆すた ver.0.9.1.1

で、バージョンアップしました。
前々から対応したかったX02HT、つまりWindowsMobile6 Standard Editionへの対応がメインです。
それに伴ってUIなど大幅に変わっています。ご注意ください。

■ver.0.9.1.1からの変更点
 1.X02HTへ対応(2人の方に動作確認して頂きましたので、大丈夫だと思います)
 2.上記に伴って、ボタンの全面廃止(WM6stdでは.NETのボタンコントロールはサポートされていなかったため)
   全ての操作を左右ソフトキー経由でするように変更。
   ※タップメインの人には若干使い勝手が悪くなったかも知れませんが、そんなに操作するアプリでもないはずなのでご了承ください。
 3.グラフ表示方法の変更。&バグ修正
   今までは横800ドット固定で画面に収まらない場合はスクロールしてもらう仕様でしたが、
   画面サイズによって幅を調整する事によりスクロールしなくても見えるようにしました。
 4.プランデータの見直し
   ソフトバンクなどプランを追加、パケット単価を税込みと税抜きがごちゃ混ぜになっていたため、全て税抜きに統一。
   ※plan.datを自分でカスタムしていなかった人は起動する前にplan.datを削除してください
    新しいplan.datが再生成されます。
 5.プランの手動設定を廃止。
   設定が難しく色々面倒だし、使ってる人も居なさそうなので思い切って廃止しました。
   自分でカスタムしたい人はplan.datをエディタなどで編集して下さい。
 6.バージョン確認フォームを追加
   設定→バージョン情報にあります
 7.設定保存方法の変更
   ボタンを廃止したため、設定は何か項目を変更している場合でタブ移動をした時に保存を聞くようにしました。
 8.初回起動時のみフォームを自動的に閉じないようにした。
 9.パケット数が設定値を超えてメッセージが表示された場合はパケット数の文字の色を赤にするようにした。
10.無線LANとPHS回線を同時に使うと無線LANのパケットも加算されてしまうバグに対応
11.RealVGAの場合でもフォームを調整して見やすくした。
 

インストール方法、詳しい使い方は同梱しているReadMe.txtをご覧ください。



mixiに専用コミュがあります。
興味がある方はご参加ください。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2640122


posted by いっちゅう at 01:35| Comment(3) | TrackBack(3) | [開発]パケ☆すた | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月24日

パケ☆すた ver.0.9.1.1

※バージョンアップしてます。
最新をお探しの方はこちらから。



すいません!
また閃いて居ても立っても居られなかったためPocketEpgNaviそっちのけで一個アプリ公開ですw
(PocketEpgNaviのバージョンアップを心待ちにしている人すいません・・・)

■パケ☆すた とは?
 WindowsMobile5.0以上向けのフリーのパケットカウンターアプリです。

Packesta1.jpg
Packesta2.jpg
Packesta3.jpg

■特徴
 @本日、今月、前月、前々月のデータ量の表示、パケット数の表示、プランの設定(プリセットあり)によるパケット換算表示が可能。
 A過去2か月分のグラフ表示。
 B指定したパケット数を超えた場合のポップアップアラート機能。
 Crltodayと併用すればTodayに表示も可能。
 DMyWillcomから取得したデータによる補正(まだ未実装なので予定)

 自分が契約しているプラン以外を選択しても、そのプランだった場合の金額など表示されるため、プラン乗り換えの参考にもなるはずです。
 (2ヶ月ほど使用してデータの蓄積が必要です)

■作成の経緯
 WindowsMobile対応のパケットカウンターって検索したところ大概の人が「Spb GPRS Monitor」を使ってるみたいですが海外製でしかもシェアなのですよね。
 EM・ONEには最初から付属していますが、他にはコピーできないようになってました。(ROMブッコ抜きとかすれば取れるのかな?まぁ取れたとしても機能がしょぼい)
 他にいいのが見つからなかったので自分仕様なのを作ってしまえーって感じで開発スタートです。w
 (開発期間約1週間、仕様考えてる時が一番楽しいw)
 どうせだから、日本仕様のプランが選択できるとか色々盛り込んでみました。
 (あとお遊びでちょっとだけ同人テイスト入ってますw)
 
 いや自分が買いたくなかったので作ったまでです。購入手続き面倒ですしね。
 私はシェア化とかしませんよ。WindowsMobileはフリーソフトで進化するOSですから!

■名前の由来
 某アニメの影響を受けてるのは一発でバレますが、実は意味はあります。
 Packet Statistics(パケット統計)の略です。

■ 動作環境
 日本語版 WindowsMobile5.0,6.0 で動作します。
 .NET CompactFramework2.0必須(SP2推奨)

 .NET CompactFramework2.0に関しては、必要に応じて
 下記サイトからダウンロードしてください。(WM6.0であればOS標準で入っているはずです)
 http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/device/netcf/

 初代W-ZERO3、W-ZERO3[es]、Advanced/W-ZERO3[es]、EM・ONEで動作確認済みです。
 基本W-ZERO3シリーズのVGA機を推奨しますがQVGA機も一応対応のはずです。(エミュレーターのみで確認)
 DoCoMoのhTcZや、SoftbankのX01HTは持ってないので試していませんがおそらく動くと思います。
 (5.0SmartPhoneEdition、6.0 StandardEditionについては未検証、動かない可能性のが高いです)

 このソフトはあくまで目安としてお使いください。
 キャリアからの請求・データ量の食い違いが発生しても当方では全く責任を負えません。
 よってキャリアからの請求と多少違っても誤差と認識できる人のみに使用を限定します。
 (あまりにも違う場合はバグの可能性もあるので状況などをご報告頂ければ多少精度を高くすることは可能です)

インストール方法、詳しい使い方は同梱しているReadMe.txtをご覧ください。

■使用上の注意
 単純にパケットをサマリーしてるだけなので
 メールはパケット料無料という契約をしていてもパケット数が加算されます。
 (つまりポートごとによるパケットの加算振分はできません。)

 無線LAN接続、ActiveSync接続(Bluetooth含む)の場合はパケットは加算されません。
 集計対象はW-ZERO3のPHS(W-SIM)接続や、DoCoMo、Softbank、EM・ONEの携帯網接続です。


※2007/09/25 00:45 ver.0.9.1にアップ X01HTに対応できて居なかったため対応
Thanx!! wiitomoさん!(X01HTの日記)
※2007/09/26 02:00 ver.0.9.1.1にアップ バグFIX 今月データが無い場合レジストリ保存にチェックが入っているとシステムエラーとなる不具合に対応

mixiに専用コミュを作りました。
興味がある方はご参加ください。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2640122


posted by いっちゅう at 16:14| Comment(18) | TrackBack(3) | [開発]パケ☆すた | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。